モルモットは、暑さが苦手です。

もともとの原種であるテンジクネズミは、土の中に穴を掘って生活していたのですから、気温が安定した場所に暮らしていました。

ですから、モルモットは、暑すぎると熱中症を起こしてしまうくらい、熱には弱いのです。

日本の夏は高温多湿で、モルモットにとっては一番過ごしにくい季節です。

モルモット 熱中症 症状

熱中症の症状

ぐったりして動きが悪くなります。

肩で息をするように、息が荒くなります。

対策

  •  温度管理

30度になると危険ですので、そうならない場所を選びます。

できれば、温度は18度から24度が良いです。

直射日光が当たるような場所には、決してケージを置いてはいけません。

自然の温度が高過ぎる場合、強制的に冷やします。

クーラーで冷やす時は、直風が当たらないように気を付けます。

また、ケージの上に、保冷剤を置いて、空気を冷やすのも良いでしょう。

その場合、全体を冷やすよりも、部分的に冷やして、モルモットが自分で冷やされた場所か、そこより遠い場所が丁度よいのか、自分で選べるようにすると良いでしょう。

  • ケージ管理

夏場は、プラスチックの壁に囲まれたケージでは、熱が籠ってしまい、ケージの中の方が暑く感じられます。

ケージを、金網の物に変えるだけでも、そよ風も吹きこみ過ごし易くなります。

もしくは、もっと広いケージに移し、空間を広げるだけでも、暑さが籠らず改善します。

スポンサードリンク

  •  水と餌の管理

モルモットは、普通でも水をよく飲むのですが、夏場はもっと水が必要です。

水を欠かさないように注意しましょう。

そして、餌も水も、悪くなりやすいので毎日綺麗に変えて、食べ残しも取り払い、細菌が繁殖するのを防ぎましょう。

  •  ケージの掃除

ケージのおしっこやうんちで汚れた部分にも、細菌が繁殖しやすいので、まめに掃除します。

ハエも多いですから、寄ってこさせないように、衛生的に保たなくてはいけません。

まとめ

寒さには比較的強いモルモットですが、日本の夏の暑さには、とても弱いです。

涼しい場所を選んで置いてください。

一緒にいる時は、息が荒くなったり、熱中症の症状に気が付きますが、外出する時は、特に暑さ対策をしっかりとってから出掛けてください。

また、モルモットにとって、水はとても大切です。

夏場は特に、多めに水を上げてください。

スポンサードリンク